広島駅忘れ物センター  駅コンコースの東側  レストラン街の奥にあった  2019.9.19

新幹線に忘れた携帯電話を忘れ物センターに引き取りに行きました。

広島駅のコンコースは広くて綺麗になった。

今日は定休日。

昨日新幹線に忘れてしまった携帯電話を、広島駅構内にある、忘れ物センターと言う場所に引き取りに行きます。

広島駅周辺は再開発が進みました。それに伴い、駅構内も随分と整備されました。

広島駅には南口と北口が有りますが、改札には南北の別は無く、中央改札を出た所にあるコンコースを、右に進むと南口、左に進むと北口が有ります。

つまりコンコースが駅の南北を繋ぐ連絡通路も兼ねているのです。

以前は地下にある殺伐とした連絡通路だけでしたので、便利で快適な空間になりました。

やはり新幹線の券種は分かるようにしておいた方が良い。

忘れ物センターなどはもちろん初めてなので、広島駅の中央改札で場所を尋ねました。

中央改札からコンコースを挟んで向かい側、レストラン街の奥にあるとの事。

ここは旧来からある広島駅ビルASSEの北側に位置します。

この平面見取り図の直ぐ脇は駅の北口です。

ふむふむ。

見つけました。

到着。

かなり奥ばった所にあるので、聞かないと分からないと思います。

中に入って名前を言ったのですが、直ぐに通じません。

それでも利用した新幹線の券種を伝えると、今度は直ぐに通じました。

券種とは聞き慣れませんが、新幹線の名前と号数の事で、のぞみ◯◯号と呼んでいるものです。

のぞみ◯◯号の忘れ物と言う風に管理しているのですね。

前記事にも書いたように、やはり乗った新幹線の券種は分かるようにしておいた方が良さそうです。

スマホとご対面。写メ撮影がウケる。

直ぐに私のスマホは出てきました。

おお、なんと言う姿。括られているでは無いか。

現物が間違いない事を確認して、書類にサイン。本人確認で免許証も必要でした。無い人は健康保険証でもオッケーです。

図々しいお願いに快く応じてくれました。

実はスマホの紐は先に解いて出してくれたのですが、ブログ用の写真を撮る為にもう一回括ってくれませんかとお願いしたのです。

あの紐に括られたスマホの姿が痛々しくも新鮮に見え、どうしてもブログに載せたかったのです。

60前にもなってきっと変なオッサンに映った事でしょう。

2人いた女性職員さんは笑いながら、一度解いた紐をもう一度括ってくれたのでした。

可愛いおててを撮らせて貰いました。

お姉さん達に笑われながら撮りました。イエイ。

呼び鈴

私は最寄駅が福山駅ですが、広島駅の人は最初からこの忘れ物センターに行く方が早いと思います。

業務は8時から20時です。

いつものくるま屋神石高原町 山本自動車工業

この記事を書いた人

山本 宰士

山本 宰士

山本自動車工業株式会社 代表取締役

広島県神石高原町のくるま屋です。