神石高原で車検を受ける
神石高原で車検を受けるなら、知っておくべき8つの真実
激安車検・ユーザー車検・整備工場の車検・ディーラーの車検etc
車検てどこで受けても同じ? 一体何が違うの? 私はどこで車検を受けたらいいの?

blog 車検
-
車検
車検させて頂いたグレーダーを納車しました 2020.11.13
-
車検
大型特殊の車検も出来ます タイヤローラー納車 2020.4.28
-
車検
新しい車検を始めました 「フランチャイズ型」の「短時間立ち合い車検」です 202…
-
車検
神石高原の車検 温水スチームは欠かせません 2020.1.19
-
車検
「ディーラー車検と民間車検はどっちが良いのか」の誤解を解く 2019.10.31
-
車検
車検後6カ月無料点検ハガキ 「日にち」のご提案をしたらお客様に好評 2019…
-
車検
車検の価格がお店で違うのは当たり前だった 2019年4月
-
車検
神石高原町では、車のブレーキは冬に道路に撒かれる融雪剤で錆びます 2019年1月
-
車検
神石高原町では冬に融雪剤が撒かれるので、ブレーキが凄く錆びるんです。放っておくと…
-
車検
神石高原町の車検は市街地の短時間格安車検とはちょっと違うんです!
blog いつものくるま屋日記
車が無いと生活出来ない町、神石高原町のくるま屋が、「知恵と汗を絞り出し、車を直す様子や工夫」を写真を交えて詳しくお伝えします。お店やスタッフの様子も時々載せています。
-
地域の清掃活動
8月 地域の清掃活動 2023.08.09
-
地域の清掃活動
7月 地域の清掃活動 2023.7.12
-
地域の清掃活動
6月 地域の清掃活動 2023.6.14
-
地域の清掃活動
5月 地域の清掃活動 2023.5.10
-
地域の清掃活動
4月 地域の清掃活動 2023.4.18
-
地域の清掃活動
3月 地域の清掃活動 2023.3.15
-
地域の清掃活動
2月 地域の清掃活動 2023.2.15
-
いつものくるま屋日記
企業風土とそれを醸成する文化 2023.2.12
-
地域の清掃活動
1月 地域の清掃活動 2023.1.11
-
地域の清掃活動
12月 地域の清掃活動 2022.12.14
-
地域の清掃活動
11月 地域の清掃活動 2022.11.8
-
地域の清掃活動
10月 地域の清掃活動 2022.10.12
blog O2 酸素ボックスセレクト
酸素ボックスの記事を集めました。ほかのカテゴリーと重複している事もありますので、ご注意下さい。
私たちのミッション
ご年配の女性からお電話を頂きました。
「トラックからボーボー大きな音がするんです。息子はあまり乗らんのじゃけえ放っておけと言うんですが、どうしたらええんでしょうか、、、」とても困っておられる様子です。
きっと息子さんは、「近くをちょっと乗るだけの車に、母親が修理代を使うのが気の毒だ」そう思われたのだろうと感じ取りました。
一瞬だけ間をおいて、「そんなに大きな音がしたんでは安心して乗れないですね」そう応じて差し上げると電話の向こうで安心されたご様子でした。
車の調子が悪くなったり、壊れたりするとお客様は不安になったり、とても嫌な気持になります。車がないと生活できない地域ですから当然の事です。
診てもらうのにいくらかかるかな?、、
私の乗り方がいけなかったの?、、
もう直さない方がいいの?、、
忙しい家族に迷惑や心配をかけたくない、、
私たちの仕事は、この町の暮らしに必要不可欠な、車に関する不安や困ったことを解決し、「何かあったら山本自動車があるから大丈夫だ」と安心して車に乗って貰う事です。

日曜日も元気に営業中です
電話 0847-85-2237
営業時間 朝9:00~夕方6:00(日曜日~5:00)
定休日:木曜日・祝日

blog 社長の日常
社長は見えないところで何を考えて何をしているのか。そんな事が少し分かる内容です。